MFH 1/43 マクラーレン MP4/8 [K779|K780|K781]
MFH 1/43 マクラーレン MP4/8
[K779|K780|K781]

販売価格: 15,800円(税別)
(税込: 17,380円)
希望小売価格(税別): 16,000円
内容
あらたにフォードHBエンジンを搭載し、ドライバーはA.セナ、M.アンドレッティという新体制で1993年のグランプリに挑んだマクラーレンチームのF1マシン「McLaren MP4/8」を、1/43スケールでキット化。
仕様
発売日 | 2021/04 |
---|---|
ブランド | モデルファクトリーヒロ |
スケール | 1/43 |
商品名 | McLaren MP4/8 |
シリーズ | 1/43scale Multi-Material Kit |
品番 | K779:Ver.A・K780:Ver.B・K781:Ver.C |
JANコード | K779:4580011507799・K780:4580011507805・K781:4580011507812 |
仕様 | マルチ・マテリアル組み立てキット |
詳細
-
本商品はメーカー取り寄せ商品のためお届けまでに一週間程度いただいております。予めご了承ください。
ハイノーズデザインにバージボード採用、フォードエンジン搭載のハイテク・マクラーレン。
【 McLaren MP4/8について 】
ウィリアムズ・ルノーにチャンピオンの座を譲ることとなったマクラーレンチームの1992年シーズンが終了し、それまでタッグを組んでいたホンダとの関係も終わりを告げることになります。迎えた1993年のマクラーレンは、フォードHBエンジンの搭載、ハイテクシステムの採用、A.セナの新チームメイトに元CART王者マイケル・アンドレッティ、という新体制でグランプリを戦うこととなります。この93年シーズンに向けてマクラーレンチームが投入したニューマシン、それがMcLaren MP4/8です。MP4/8は、MP4/7から主に空力面での改良が施され、ハイノーズの採用やバージボードの設置といった新機構を取り入れます。
しかし、新体制のマクラーレンはこの年も前年と同じくウィリアムズ・ルノーに大きく差をつけられてしまいます。第2戦3戦とセナが連勝し、第6戦モナコでも勝利しましたが、以降優勝から遠ざかり、ウィリアムズのみならず同じフォードエンジンを搭載するベネトンにも苦戦、M.アンドレッティも不調により終盤3戦はM.ハッキネンにセカンドドライバーの座を譲る事態に見舞われます。しかしMP4/8は、空力性能の向上と軽量化及びハイテク化、セナのドライビングテクニックが相まって、苦戦しつつもシーズン5勝を挙げる活躍を見せ、最終的にはコンストラクターズ2位、セナがドライバーズで2位の成績を残すことになるのです。
【 キット概要 】
■ ホワイトメタル、アルミ挽物、エッチングパーツ、ゴムタイヤ、シルクスクリーン印刷デカール等を使用したマルチ・マテリアル・キット。
■ ホイールリムはアルミ挽き物製。
■ ゴムタイヤはメーカーロゴ印刷済み。
■ ボディカウルは着脱可能で、完成後も内部構造を見ることができます。
K779 ●Ver.A :
1993 Rd.2 Brazilian GP / Rd.3 European GP #7 M.Andretti / #8 A.Senna
・A.セナが優勝したレインコンディションの1993年シーズン序盤2戦をモデル化しました。この2戦のなかでも、ドニントンで行われた第3戦ヨーロッパGPは、2位以下を1分以上離しての記録的な優勝であり、セナの特筆すべき勝利のひとつとしてレース史に刻まれています。
・レインタイヤ仕様。
K780 ●Ver.B :
1993 Rd.6 Monaco GP #7 M.Andretti / #8 A.Senna
・A.セナがモナコGPにおける6度目の勝利を飾った仕様を再現。
・スリックタイヤ仕様。
K781 ●Ver.C :
1993 Rd.15 Japanese GP / Rd.16 Australian GP #7 M. Häkkinen / #8 A.Senna
・セナが日本と最終戦オーストラリアの2戦を連勝でシーズンを締めくくった仕様をモデル化。バージボードが取り払われ、フロント/リアウイング等が序盤戦とは異なる仕様を再現しました。
・スリックタイヤ仕様。
-
未塗装 組み立てサンプル(研磨加工)